成年後見の基礎知識|愛知県高浜市の行政書士|TSパートナー|無料相談実施

成年後見の基礎知識

成年後見に関する基礎知識

成年後見制度とは

認知症、知的障害、精神障害などの理由で判断能力の不十分な方々は、不動産や預貯金などの財産を管理したり、身のまわりの世話のために介護などのサービスや施設への入所に関する契約を結んだり、遺産分割の協議をしたりすることが困難な場合があります。また、自分に不利益な契約を結んでしまい、悪徳商法の被害にあうおそ...

≫続きを読む

 

法定後見制度利用までの流れ

1.申し立て後見・保佐・補助の開始の申し立て。【申し立てできるのは以下の方に限ります。】本人・配偶者・4親等内の親戚。2.家庭裁判所審判手続【調査】 → 【鑑定】(行なわれない場合もあります)  → 【審問】 → 【審判】(約2ヶ月)3.選任審判の結果、本人をサポートする成年後見人、保佐人、補助人な...

≫続きを読む

 

任意後見制度とは

任意後見は、『今は元気でも、将来、認知症になってしまったら・・・』という不安に備えて、本人が十分な判断能力があるうちに、将来、判断能力が不十分な状態になった場合、あらかじめ自らが選んだ代理人(任意後見人)に、自分の生活、療養看護や財産管理に関する事務について代理権を与える契約(任意後見契約)を公証人...

≫続きを読む

 

任意後見制度利用までの流れ

1.本人の意向を確認@任意後見受任者(将来の任意後見人)を誰にするのか ・親族か行政書士のような専門家か ・任意後見受任者は1人か、2人以上かA契約の目的(必要とする代理権)は何かB類型(上記3類型)は何にするのかなどをじっくりと決めます。2.契約能力の確認@本人の判断能力の確認 本人が契約の内容を...

≫続きを読む

 

ホーム サイトマップ
トップページ 主な業務と料金 事務所紹介 よくあるご質問 お客様の声